ブログを始めることにした。(決意表明)
もともと、ブログは始めることにしていて、サービスは契約していたのであるが、ひとつもポストすることなく、一年近く経過していたのであるが、年も変るし、このままじゃいかんと、気合いを込めて。
意図としては、要するのアウトプットの練習をしたいかな、というもので、政治的なアピールがあるとか、そういうのじゃないんで。
やりたいこと
* 日々の生活の中で、思っていることや感じていることを、漠然とテキスト化して、どこか見えるところに置いておきたいということ。
* 自分の生活空間、あるいは、自分の地域 (千葉市蘇我)に関する、ふだんの生活について書き出すこと。
やらないこと
* 誰かと論争したりしない
* 政治的な主張を声高に叫ばない
* 会社の仕事については書かない
* 家族については書かない
わたしはもともと、Twitter @tarokawa が、メインの出没地域で、これは今後も変らないと思います。 ただ、Twitter は 140文字という、絶妙な文字数制限があり、思った事をかなり削って投稿することがしばしばありました。思った点のコア部分を投稿するように心がけてはいますが、言葉足らずで意味不明になっちゃうこともあったんでないかな? って消化不良な感じが伴います。なんで、ブログ開設をしていたんですが、文字数制限がないとこれはこれで、心理的になかなかまとまらなくて、それで悪循環にはまっていました。
家族について書かないのは、もともと、家族は自分とは別の人格であり、個々別々のプライバシーを持つと考えているからで、これをオープンスペースに書くのは、単純にプライバシー侵害になろうというのが自分なりの考え方だからです。この考えは時間に伴って変化してきているのは確かですが、今は書くべきではないと考えています。ただ、そうはいっても、生活の中、家族に関わる面白いイベントはしょっちゅう起こっておりましてw 人格が特定されないようにぼかしてツイートすることはしょっちゅうあちゃめちゃあります。
政治的な主張については、思うことが重すぎて、ブログでも書ききれない気がするんですよね。反原発だとか、それなりに思うことはたくさんあるのですが、しかし、世間の議論がこれだけチグハグな中、議論のルールも不明確なところで、あれやこれやと腕押ししてもせんなきこと。そう思うんです。そして、twitterの経験でも、こうした主張はしばしば自分の思っていることとは異なる意味で伝わることが多く、ストレスフルなんですね。 自分はストレスを感じるためにネットをやっているのではなく、むしろ、リラックスするためにやりたいのです。 ただ、自分の考えは自分の生活に自ずと反映するので、生活について書いていれば、自然と自分の考えは外に出ていくと思っています。